プレーリードッグが病気になって動物病院に連れて行くと、薬が処方されます。
塗り藥だったり、粉末の薬だったり、ペースト・液体状だったり、いろいろな形状のものがありますが、どの薬でもうちのプレーリードッグはうまく飲んでくれなくて苦戦していました。
プレーリードッグ用の薬も、人間のと同じように苦かったりするんでしょうね・・・(´・ω・`)
無理やり口をこじ開けて薬を流し込もうとすると、げっ歯類の鋭い歯でかぶっと噛まれることも。。
そんな悪戦苦闘しながら編み出した、「プレーリードックにうまく薬を飲ませる方法」をご紹介します。
↑安眠中のプレ(ФωФ)
プレーリードックにうまく薬を飲ませる方法
うまく薬を飲ませるために不可欠なのが、ヨーグルト!
ヨーグルトに薬を混ぜると、ぺろぺろっとたいらげてくれます。
※ヨーグルトは砂糖入りの甘いものを選んでくださいね。
プレーリードッグは甘いものが大好きなので、ヨーグルトに混ざっていると薬の苦い味も全く気にならないようです。人間の子どもと一緒ですね★
【クール便】明治ヨーグルトR-1(食べるタイプ)◎ 低脂肪 ◎ 112g×12個
あげるときは量に注意
ただし、ヨーグルトには脂肪分や糖分が多いので、やりすぎには注意です。だいたい1回分の薬でティースプーン1杯から2杯が適量だと思います。ヨーグルトをあげるときは、普通の量の餌を調節するなどして、カロリーを取りすぎないようにしてくださいね。
個体差があるかもしれないので、心配な方は必ず獣医さんに相談してください。
うちは1日1回の薬で、量も多くなかったので、餌の量はそのままでヨーグルト1杯に薬をとかしていました。
またフルーツ入りなど何かが混じっているものは、プレーリードッグの体によくないものが入っている場合もあります。なるべく何も入っていない、加糖のヨーグルトを選ぶようにしましょう。